2024/03/25
いやだ しんどい 悲しい 腹が立つ 泣きたい 涙が出る 身体が動かない 心が凍ったみたい いきたくない 行きたくない ・・・ そんなあなたへ どうぞそのしんどいところから一旦離れてみてください。 学校を休むのです。 あなたは休めないというかもしれません。
2024/02/28
いじめについては、書きたいことが湧いてきます。私が息子のいじめの対応の時、先生を信じすぎて対応が遅れてしまったからです。先生に相談しても「いじめはありません」と言ったので安心してしまい、3ヶ月は放置してしまいました。その間にいじめはひどくなり、かわいそうなことをしてしまいました。
2024/02/28
今日は、いじめについて知った時、まずどうするか?という具体的な行動について。誰からいじめについて聞かれるかはさまざまです。が、親御さんの気持ちは抑えてとにかくその方の話を聞ききってください。
2024/02/27
不登校は原因がはっきりしないことも多いですが、はっきりと原因がわかることもあります。その一つにいじめがあります。“いじめがあったので不登校になる”ごくごく当然の結果です。でも逆は成立しない。
2024/02/26
大切なことです!モンスターペアレントなんかではありません。 今年度はあと十数日といったところでしょうか? もし今年度、お子さんが登校が不安定であったなら 来年度の クラス分け 担任や関わる先生 の希望を学校に出されておくことをおすすめします。
2024/02/01
「新型コロナ感染後に園や学校に行きたがらない」というケースがあります。 また厚生労働省のHPによりますと 新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)について 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかった後、ほとんどの方は時間経過とともに症状が改善します。 いまだ不明な点が多いですが、一部の方で長引く症状(罹患後症状,いわゆる後遺症)があることがわかってきました。 症状が改善せず続く場合には、かかりつけ医等や地域の医療機関に相談しましょう。 とあります。 感染症にかかれば当然体力も落ちますので、しばらくは様子を見るしかないのですが経過が長引くようでしたら 新型コロナ罹患後症状(いわゆる後遺症)であるかどうか を専門家の意見を聞かれて診断を受けられる方がいいと考えます。 このまま欠席を続けると不登校という枠組みに入ります。 私は不登校を決して悪いものとして考えません。 しかし「後遺症」であれば、対処が違う。 うやむやにしないほうがいいのです。
2024/01/24
さっき行ったのにすぐトイレに行きたくなるー頻尿。皆さんも緊張した時などにトイレに何度も行きたくなったということは、ご経験がおありではないのでしょうか?ただこれが長く続くと生活に支障が出てきます。そうなれば、お医者さんに行かれることをお勧めします。
2023/11/29
『学校にどこまでお願いしていいのか』 『そんなこと学校はしてくれるでしょうか!!』 『それはわがままでは?』 『クレーマーでは??』 お子さんが学校での生活をしんどいと感じた時 学校がこのようにしてくれると助かる こういう配慮があればありがたい など 子どもさんや親御さんが感じることがあります。 しかし 多くの子が通う学校で 先生の忙しさを思うと お願いしにくいと躊躇されることは多いのです。 しかしこれは合理的配慮といって、きちんと法律で定められています。 行政機関(つまり公立の学校)では、2016年から義務化されています。 また2024年からは一般の事業者も(つまり私立の学校なども)義務化されます。
2023/10/10
令和4年度の小中学校の不登校の調査が発表されました。 29万9048人でした。 おおよそ30万人! この10年、不登校は連続で増えています。 そして令和3年からの増え方がとても大きいです。 平成では、年間におおむね1~2万人ずつ増えていたところが 令和2年→3年は、48,813人増 令和3年→4年は、54,108人増 ここ1,2年はおおむね5万人増となっています。

2023/08/27
なんと悲しい現実でしょうか? 子どものための学校が子どもを追い詰める。 井の中の蛙 大海を知らず 世間知らずのカエルを戒めることわざ 子どもを学校という井戸の中に閉じ込めているのは、私たち大人です。 これは、子どもを 旅行へ連れていく 色々な体験をさせる 有名な絵画をみせる スポーツをさせる コンサートに行く 映画に行く キャンプに行く・・・ そんなことを言っているのではありません。 それでは何も変わらない。 価値観の話です。 学校が採用している価値観以外の価値観をお子さんに示してあげてほしい。

さらに表示する