不登校のお子さんの朝起きられない

お子さんが朝起きられなくなる、ドキリとしますね。

朝起きられなければ、学校は欠席や遅刻になります。

 

不登校の始まりか!これは大変だ!

と、慌てられるかもしれません。

 

でもきっとお子さんはもっと前からしんどかったと思います。

 

 

もちろん、朝起きられなくなったらすぐに不登校。

ということではありませんし、一過性のものになるかもしれません。

 

まずよくお話を聞いてあげてください。

 

 

  • 夜、しっかり眠られているのか
  • 何時に寝ているのか
  • 布団に入ってすぐに寝てるのか
  • 途中で目が覚めていないか
  • 朝早く目が覚めていないか
  • 夜中に起きて何かしていないか
    (時々起きて友だちとSNSしているお子さんがあります。)
  • 体調不良があるのか
    腹痛、頭痛などがあれば小児科にご相談ください。
    また起立性調節障害といった朝具合が悪くなる病気もあります。

 

 

お子さんのお話を聞く時、その時の親御さんの態度を、お子さんはよく見ているということを肝に銘じておいてください。

「学校に行けないなんて大変なことで、このまま学校に行かなくなるなんてありえない。こんなこと許されない」

というような態度を見せてしまうと、お子さんは心を閉ざしてしまいます。

 

そして本当の心のうちを話さないかもしれません。

そうすると結局は問題が先送りされます。

そしてもっと問題が大きくなる。

 

また親御さんが受け入れやすい、別の何かをいうお子さんもいます。

例えば

  • いじめられているとか
  • 隣の子がうるさくて勉強に集中できない

などといったような、他に責任があるというような

(これを無意識にしてしまうお子さんもいます。)

その別の何かに大人が振り回される。

よくあることです。

 

 

 

親御さん自身の考えや価値観は置いておいて、お子さんのお話を聞いてください。

お子さんの将来のことを考えると、「不登校なんて!」と思われるかもしれません。

 

でもお子さんが見ているのは

『親御さんが今の自分を受け入れてくれるのか?』

驚くほど注意深くみています。

 

 

親御さんに受け入れてもらえない。

と感じたとお子さんは一人ぼっちだと思います。

一人ぼっちほどつらいことはありません。

親御さんには、お子さんの一番の味方になっていただきたいのです。

 

 


その他関連記事