親子のコミュニケーションで一番大切なこと

人はコミュニケーションをするときに『何を言っているか』より、『どのように言っているか』により強く影響を受けるという法則があります。

 

 

メラビアンの法則【ウィキペディア】

この研究は好意・反感などの態度や感情のコミュニケーションについてを扱う実験である。

感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかというと、話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合であった。

 

 

話の内容(7%) よりも

  • 話し方の口調、速さといった耳からの情報(38%)
  • 相手の態度、顔の表情といった目からの情報(55%)

のほうが相手に強い印象を与えるということ。

 

 

 

例えば子供さんに対して

  • 「あなたが大好き」と言葉では言いながら、スマホの画面を気にする
  • 「あなたが大切」と言いながら子どもとの約束を守らない。
  • 「あなたの思うようにしなさい。」と言って、怖い顔をする。
  • 「あなたのために言っている」と言って、子どもの話を途中で打ち切る。

というようなことをすると子どもは

「口ではいいこといっているけど、ママは本当は私のことを大切に思っていないんだなあ。」

と感じてしまいます。

すると

「今日は口ではそう言っているけど、ママの本心はどうなのかな?」

などと常に親の本心を疑うようになります。

 

 

特に年齢の小さい子どもさんほど、親のことをよく見ています。

子どもさんにとって、親御さんは、世界のすべてです。

社会に出れば、世の中には様々な価値観があることを知ります。

そして世界は広くて日本なんてさらに小さな島国で・・。

親の価値観がすべではない。

なんてことを感じられるでしょうが、お子さんは、まだ経験も少なく世界が狭いのです。

 

 

ですから親御さんが何を言い、どんな仕草をするか?

名探偵張りに見ているのです。

 

 

『言うこと』と『態度』を一致させてあげてください。

 

 

これが親子のコミュニケーションで一番大切なことです。

 


こちらの記事もあわせてお読みください